StepManiaをPSP向けに移植「PSPMania」
03-22,2012
前記事でも書いたPSPへのStepMania移植ですが、とりあえず原型ができたのと
今日の午後からしばらく旅行に出かけるのでそろそろ公開します。
C++なにそれおいしいのという状態から紆余曲折を経て1年経ちました。
来年は受験生になるので PS Suite とか 境ホラ2期 とか Vim とか
気になるものは色々ありますが本腰いれて勉強も頑張りたいところです。
メモリの都合上 PSP-1000 や 無改造PSP では起動はできますが
拡張メモリを使用できないため、うまく動作しないと思われます。
FW3.XX 以上の 改造済みPSP 必須です。
HBLやVHBLは良く知らないのでわかりません。
DL
※ReadMeは必ず読んでください。
初プレイ向けにこれ入れれば結構楽しめるよ的なパッケージのリンクを貼っときます。
きちんと曲の使用許可をとっている、もしくは作曲したと明記されています。
R7MIX
http://r7.lilect.net/
Vocalosteps
http://v-revo.a00-produce.com/
※smzip形式はただのzipと同じなので拡張子変えてzip解凍ソフトで展開できます。
今日の午後からしばらく旅行に出かけるのでそろそろ公開します。
C++なにそれおいしいのという状態から紆余曲折を経て1年経ちました。
来年は受験生になるので PS Suite とか 境ホラ2期 とか Vim とか
気になるものは色々ありますが本腰いれて勉強も頑張りたいところです。
メモリの都合上 PSP-1000 や 無改造PSP では起動はできますが
拡張メモリを使用できないため、うまく動作しないと思われます。
FW3.XX 以上の 改造済みPSP 必須です。
HBLやVHBLは良く知らないのでわかりません。
DL
※ReadMeは必ず読んでください。
初プレイ向けにこれ入れれば結構楽しめるよ的なパッケージのリンクを貼っときます。
きちんと曲の使用許可をとっている、もしくは作曲したと明記されています。
R7MIX
http://r7.lilect.net/
Vocalosteps
http://v-revo.a00-produce.com/
※smzip形式はただのzipと同じなので拡張子変えてzip解凍ソフトで展開できます。
COMMENT
またーり圧縮、期待してますよ。
あと、rar解凍だけでもつけてほしいかなーと.(filerでも出来るけど…)
じっくりまったり、頑張ってください。
あと、rar解凍だけでもつけてほしいかなーと.(filerでも出来るけど…)
じっくりまったり、頑張ってください。
いいですね!
期待してます!!
期待してます!!
動画はさすがに動画は動かないですよね?
PSPManiaをPSP1000にいれてみました!
動作はほぼ問題なさそうですが、押しっぱなしのときの中間が表示されませんでした--;
(はじめと終わりの矢印は表示されるので、わかってさえいれば遊べる範囲内ですが)
あと、データはZIPで入れると起動にものすごく時間がかかるので、展開したものを入れています。
ご報告まで。
動作はほぼ問題なさそうですが、押しっぱなしのときの中間が表示されませんでした--;
(はじめと終わりの矢印は表示されるので、わかってさえいれば遊べる範囲内ですが)
あと、データはZIPで入れると起動にものすごく時間がかかるので、展開したものを入れています。
ご報告まで。
やらせていただきました!とても面白かったです(´▽`) 要望としてはグラフィック落としたりして軽量化してほしいです…
PSPmaniaですが、ダンスゲージ残量がよく分からない感じになっているのでもしできるのであれば、修正してくれるとありがたいです。
すごい再現度でびっくりしました!
スクリーンショットの機能の搭載は嬉しいのですが、リザルト表示時にその時にやった曲名が載っていないのがちょっと気になったので、もし修正できる範囲であれば修正していただきたいなと思いました。
スクリーンショットの機能の搭載は嬉しいのですが、リザルト表示時にその時にやった曲名が載っていないのがちょっと気になったので、もし修正できる範囲であれば修正していただきたいなと思いました。
キーワードがわからなくてダウンロードが
出来ないんですけど?
出来ないんですけど?
> キーワードがわからなくてダウンロードが
> 出来ないんですけど?
上のDLリンクを踏めば自動的にキーワードが入力されるはずですが・・・
一応書いていきますが「psp」です
> 出来ないんですけど?
上のDLリンクを踏めば自動的にキーワードが入力されるはずですが・・・
一応書いていきますが「psp」です
最近みてます。
またーり圧縮結構使わせていただいてます。
解凍機能は期待してます!
またーり圧縮結構使わせていただいてます。
解凍機能は期待してます!
最近まともにPSPManiaをまともにできるようになったので、PSPRと一応共存して譜面は入れていますがPSPManiaメインでプレイさせて頂いております。
本題ですが、
曲選択時に、ロングやマラソンになる設定がおかしい気がします。stepmania.iniで変更可能なようですが、PC版と同じ設定にもかかわらずPC版でロングにならないような曲でもロングとかになっていたり、逆に1曲マラソンなのになっていないという状態になっています。
当然ステージカウント等も表示通りです。
個人的には問題無いですし、状況的に更新はないでしょうけれども報告だけ残しておこうと思います。
因みにご存知でしょうけれどもロングとかの判定は曲ファイルの長さで判定しているようです。
本題ですが、
曲選択時に、ロングやマラソンになる設定がおかしい気がします。stepmania.iniで変更可能なようですが、PC版と同じ設定にもかかわらずPC版でロングにならないような曲でもロングとかになっていたり、逆に1曲マラソンなのになっていないという状態になっています。
当然ステージカウント等も表示通りです。
個人的には問題無いですし、状況的に更新はないでしょうけれども報告だけ残しておこうと思います。
因みにご存知でしょうけれどもロングとかの判定は曲ファイルの長さで判定しているようです。
いまさら全く需要がないと思いますが、書き込ませていただきます。
スクロールをリバースでプレイしている方でMarvelous、Excellentなどの判定の文字が邪魔でプレイできないという方へ解決策です。
まず、PSP/GAME/PSPMania/Themes/defaultとフォルダを展開します。
metrics.iniを開きます。
[Player]の部分に行ってください。(3299行目にあります。文字検索で「Judgment」と検索してから、「Player」と検索するとすぐ飛べます。)
[Player]
ReceptorArrowsYStandard=58
ReceptorArrowsYReverse=210
ReceptorNoSinkScoreCutoff=4
JudgmentXOffsetOneSideP1=0
JudgmentXOffsetOneSideP2=0
JudgmentXOffsetBothSides=0
JudgmentY=150
JudgmentYReverse=202
ComboXOffsetOneSideP1=0
ComboXOffsetOneSideP2=0
ComboXOffsetBothSides=0
ComboY=198
ComboYReverse=157
・
・
とあります。変更するのはJudgmentYReverseとComboYReverseの2つです。
個人的にオススメは
JudgmentYReverse=150
ComboYReverse=110
くらいです。自分で好きにいじってみてください。
変更したら保存してPSPMania起動すれば反映されているはずです。これはステップマニアでも全く同じ方法で変えることができます。
長文失礼しました。
スクロールをリバースでプレイしている方でMarvelous、Excellentなどの判定の文字が邪魔でプレイできないという方へ解決策です。
まず、PSP/GAME/PSPMania/Themes/defaultとフォルダを展開します。
metrics.iniを開きます。
[Player]の部分に行ってください。(3299行目にあります。文字検索で「Judgment」と検索してから、「Player」と検索するとすぐ飛べます。)
[Player]
ReceptorArrowsYStandard=58
ReceptorArrowsYReverse=210
ReceptorNoSinkScoreCutoff=4
JudgmentXOffsetOneSideP1=0
JudgmentXOffsetOneSideP2=0
JudgmentXOffsetBothSides=0
JudgmentY=150
JudgmentYReverse=202
ComboXOffsetOneSideP1=0
ComboXOffsetOneSideP2=0
ComboXOffsetBothSides=0
ComboY=198
ComboYReverse=157
・
・
とあります。変更するのはJudgmentYReverseとComboYReverseの2つです。
個人的にオススメは
JudgmentYReverse=150
ComboYReverse=110
くらいです。自分で好きにいじってみてください。
変更したら保存してPSPMania起動すれば反映されているはずです。これはステップマニアでも全く同じ方法で変えることができます。
長文失礼しました。